2014年2月26日水曜日

6回目咲く

2013年11月28日以来、6回目のハイビスカスちゃんが咲いた。

相変わらず白い虫がうじゃうじゃ!

今回は、この他に蕾みが多数付いているのでこのあと直ぐに次々と咲きそうだ。

しかし、この白い小さな虫、なんとか出来ないものか・・・


透けて見える点々が虫!

・・89

シルバーのクラウン!

昨日の夕方、会社のU氏が +18km で声をかけられてお世話になったそうだ!

くわばらくわばら・・・

あとは、O女史だけ。早く仲間になればいいのに〜

2014年2月24日月曜日

クレーム・・・

じゃなくて、ご意見が寄せられた。

 21日にアップした「今日の1枚」の写真では「登り坂のイメージがわかない」と・・・ 

 言われてみれば確かに・・・現地を知っている人ならともかく、初めて見る人には、真っすぐな道に見えるかも・・・ なので、今度は下から見上げる角度で撮ってみた・・・

2014.2.23 夕方

 見下ろすよりは登りの雰囲気がでている・・・様な気がするが・・・

 結構難しいな〜

2014年2月21日金曜日

今日の1枚


 19日に1回で登りきれなかった家前の坂の除雪を昨夜やっとした・・・ら、未明にまた少し雪が積もった。まあ、これくらいなら除雪の必要はないけれど。

 写真は、今朝の家前の坂の写真。手前が家で頂上、奥が下で町道からの入口にあたる。

2014年2月20日木曜日

強行突破!!

 昨日は一日中吹雪く弟子屈。小中学校も2時間遅れの始業予定を変更して休校になる始末。

 と、言う訳でもないが、昨日は1時間早く帰らせてもらえた。

 道道は問題なし。18日からの通行止めも19日の14時には解除になっていた。

 そして問題の町道といえば・・・

 比較的遅い時間に除雪が入ったみたいで、吹き溜まりは比較的(?)小ぶりでしかもサラサラ。

 18日の延々と続く吹き溜りの丘と違い、今回は吹き溜まりの足が不連続、一つ突破できれば堅い道路に乗れる。吹き溜まりの足は数箇所あるけど、これなら行ける!!

 ギアを四駆ローのデフロックに切り替え、少し下がって、勢いをつけて一気に突破をはかる!

 止まったらどつぼにはまるので、尻を振り振り強行突破!!

 成功!!

強行突破の跡

強行突破の跡

 手前にはご近所さんの軽が放置されていた・・・

 しかし、何が悲しいって、町道から玄関までの登り坂(我が家は町道から70m位の急な登り坂がある)が1回では登りきれなかった事・・・途中でストップ! 一旦下まで戻り、勢いを付けてようやく頂上まで辿り着いたのだった・・・四駆じゃなかったら放置だったな・・・

2014年2月18日火曜日

帰宅困難者発生!

 通勤路の道道の通行止めが解除になり、「これなら帰れる」と家路についたはいいけれど・・・

 道道は問題無かった・・・

 が、

 道道から家に続く町道で 深く固い吹き溜りの長い壁に立ちはだかれてしまった!

 やられたよ!

 町道はきっと早朝に一回除雪しただけで、それ以降はしてないな!

 一応、自分の足で突破出来るか確かめてみるも、危険そうだ! 固くて長い! これでは蹴散らして行くのは難しぞ! 突っ込んで動けなくなったら間違い無く脱出は不可能だ!    パウダースノーなら挑戦もしたが、今回は危険過ぎる!


 と、言う訳で諦めて事務所に戻る。

  今夜は事務所で泊まりになってしまった。

 チビさん、夜ご飯抜きだな。朝と昼は自動給餌機ででるから、まあ、今夜は我慢してもらおう。

 あ〜あ である・・・

なんとか出勤!

 今朝も、吹雪は止まず。

 道道53号(釧路鶴居弟子屈線←いつもの通勤道)は昨日の朝から通行止めのまま。

 町道は今朝早く除雪が入ったので出勤を試みる。道道はダメなので、裏道を使って国道241号(阿寒横断道)に向かう。

 途中吹き溜まりでヤバい所が一ケ所あったがなんとか突破に成功。とりあえず出勤することができたが、帰れるかが心配だ。

2014年2月17日月曜日

出勤できず!

 吹雪也!

 吹雪+地吹雪の中、出勤を試みる。

 が、家から500mも行かないところで、ボンネットの高さまである吹き溜まりが立ちはだかる!

 高さはボンネットまであったが、奥行きはそれ程でもなかったので、勢いをつけて突進!!

 あっけなく玉砕! パウダースノーだったので蹴散らせると思ったのだが・・・甘かった。

 うんともすんとも動かなくなったが、ちまちま揉み出しを繰り返し、ようやく脱出成功!! 一時は車を放棄して逃げ帰るかとも思ったが、脱出できて本当よかった。

 で、除雪が入るまでは出勤できなくなった。この吹雪が収まるまでは除雪は入らないだろう・・・
 とりあえず自宅待機になってしまった。

2014年2月13日木曜日

5年に一度の大仕事〜

 大道開発の宅建免許が3月に切れるので、更新手続きをし、あとは新しい免許状が届くのを待つばかりだ。

[北海道知事免許 釧路(8)第330号]から[北海道知事免許 釧路(9)第330号]に。有効期限は5年。

 で、数字が(8)から(9)に変わるのだ!

 と、言う事は・・・もろもろの免許番号を変えなくては!! 封筒、名刺、ホームページなどなど。封筒や名刺は在庫が無くなり新しく作る時に変えればいい。一番の問題は、物件資料だ! 資料の表紙には会社名と一緒に免許番号も入っている! それが159もある! 全部直さなくてはいけない! 大元を直して、PDF資料も直して、アップロードもして・・・あ〜〜〜〜〜

 やる事は単純だけど・・・数が多い〜〜!!!!

 5年に1回の大仕事だ〜〜

 つかれる〜〜

 やっと15おわった〜〜〜

2014年2月10日月曜日

「白いモアンを歩く」ツアー参加者募集


● 雪上の新しいウォーキング道具“スノーハイク”とスノーシューで歩く冬のモアン山ツアーです。

● 3月9日(日)開催

● 詳しくはチラシをご覧下さい
  クリック→【 チラシ・表 】(11.6Mbt)
  クリック→【 チラシ・裏 】(110kbt)

※ モアン山
皆さんも見た事があるかもしれません。牛乳(だったかな)のテレビCMで山肌に「牛」の文字が描かれていたあの山です。

 スタッフとして駆り出される担当者です・・・

2014年2月7日金曜日

2014年2月6日木曜日

超〜 マニアック!?

 当社サイトの「井戸端会議」の中に、ちょ〜マニアック(?)なページを新設しました!

 名付けて Prison Collection 監獄検閲印集

 あまり一般の人にはお目にかかる事の無い(はず)の「印」を集めてみました。詳しくは「監獄検閲印集」のページの上方にある「解説」のページをご覧下さい。

 マニアックですよ〜〜

2014年2月4日火曜日

惨敗!

 本日、第二回・釧網本線・冬の湿原号撮影会開催。昨日のリベンジでルルラン踏切へ。

 結果は・・・惨敗

 某お鉄氏プロカメラマンからアドバイスをもらっていたが、アドバイスを生かす事ができず。

 しかも、今日の機関車は2灯タイプ! どうりで今日はカメラ親父が私の他に3人もいたわけだ。昨日は誰もいなかったのに・・・

 平日の真っ昼間に仕事はどうした!?

 って、私? 私は・・・これも仕事のうちざます!

 一日おきで使う機関車を入れ替えているのか?? それなら、6日に再再リベンジだ!

シャッター切るのが早過ぎた!

2014年2月3日月曜日

本日の収穫

● 釧網本線・冬の湿原号 第一回撮影会
● 場所:トリトウシ原野南11線踏切
● 撮影日時:2014年2月3日 午前11時40分


トリトウシ原野南11線踏切 
 
トリトウシ原野南11線踏切 

 逆光気味な上、車体が黒だと潰れる。補正をもう少し入れた方がよかったか・・・

 今日の撮影はトリトウシだけの予定だったけれど、もしかしたらルルラン踏切(2.1の投稿で掲載した写真の場所)に先回りできるかもと急いで走ったら、間に合った。通過10分位前に踏切に着けた。

 が、ズーム率とシャッターを切るタイミングをミスってまともに撮れなかった。ここは次回だな。

ルルラン踏切

 全体的に雪が少ないのが物足りない。

 明日、天気がよければルルラン踏切で再挑戦か・・・

2014年2月1日土曜日

物色中!

 釧網本線・冬の湿原号・SLの撮影ポイントを物色中。

 先日、釧路に行った帰りに、何カ所か物色。3カ所にしぼった。そのうちの一カ所がここ。


 真正面から撮れたらかっこいいんだろうな〜 でも、踏切のど真ん中に陣取るわけにもいかないし・・・

 ネットで検索するといろいろ撮影ポイントを紹介した書き込みがでてくるが、私的にはお鉄ほど気合いを入れての撮影は考えていない。気軽に行ける場所で撮影するつもりだ。

 しかし、冬の湿原号は1日1往復しか走らない。正面姿のSLが撮れるのは1カ所で1日に1回きり。帰りはSLのお尻が前で走ってくる。

 ありがたい事に2月は毎日運行されるので、せっせと撮影に行ける・・・はず・・・

 さて、何処で撮るか・・・ 最初で気に入ったのが撮れれば1回で終わるのだけれどな・・・