2014年6月30日月曜日

ド素人菜園日記 2014 11

 28日土曜日。鉢に蒔いたズッキちゃんの種、10人全員の発芽を確認!


 本葉がでるまでは箱入り娘で! 畝デビューはもう少し先だな。

 と、鉢に水をやっていたら・・・なにやら後ろの方から不穏な気配が・・・

 振り向くとそこにはデカイ蜂がせっせと自宅を建築中!! あちらさんは女王様(?)お一人でセルフビルドに忙しいようで、私の事は今の所無視状態・・・

 しかし、無断で家を建てられても困るし、そもそも許可をだすつもりも無し!

 なので、女王様(?)一人なのをいいことに、蜂スプレーを噴射! ハウスからご退場頂いた。薬剤はかかったが、外に飛んでいった。願わくば三途の川を渡って欲しいものである。

建築途中の新居

 女王様(?)が居なくなって、戻ってこないかしばらく観察、戻ってこない様なので、建てかけの住宅は撤去!! 再建築は遠慮願おう!


 日付はかわって・・・

 30日の朝、再建築していないかハウスを確認したが、今の所その様子はなかった、一安心である・・・

 の、はずだったが!

 今度は、我が家の風呂場の外の上に新築住宅が出来上がっているではないか!! 直径5cm位と比較的小さいが・・・まさか、ハウスから退去させた女王様(?)じゃないだろうな!!


 参った!

 再び蜂スプレーを噴射しようとしたが、ガス欠で効き目無し! お一人様のうちに退治しなくては!!!

 完成してしまったので、消防に撤去を依頼した方がいいのか・・・

 戦いは続く・・・

2014年6月27日金曜日

ド素人菜園日記 2014 10

 19日にポットに蒔いたズッキーニの種が10鉢中5鉢発芽した。ここ数日の太陽と気温のおかげだろう。残りの5鉢は・・・がんばれ!


 外畝の失敗は、蒔くのが少し早過ぎたようだ。気温が低い日が続き、太陽もほとんど出なかったのが原因か・・・種自体の品質には問題はなかったようだ・・・

 トマトも5本中1本枯れてしまった以外は、見た目順調。実も大きくなりつつある。がんばれ!


 キタアカリも発芽ラッシュが続いている。昨日の夕方の段階で11個が顔を出した。残り9個・・・がんばれ!

 ちなみに、ズッキーニの種を蒔いた外畝では、ズッキーニは発芽しないのに、野良芋の発芽ラッシュが続いている。困ったものだ。

2014年6月25日水曜日

閉校に閉口

 弟子屈町立昭栄小学校(南弟子屈)が今年度をもって閉校される。

 と、なると、資料やホームページで表示している昭栄小学校までの距離を全部弟子屈小学校に修正しなくては!

 手間だ〜〜

 物件数としては12物件ではあるが・・・

 まったく、公共施設が変更になるのは大変だ!

 前にも国立弟子屈病院が閉鎖になって摩周厚生病院に変更したが、資料の訂正に、差し替え、データの作り直しにホームページの修正と結構な手間と時間がかかる。

 トホホである・・・

2014年6月24日火曜日

危険だ!! 警鐘!!

 先日、 Amazon で2個別々に注文をしたら、「プレゼントが届いております。」という件名のメールが2通届いた。差出人が「Amazon.co.jp」だったので開いてみたら写真のような物。


 いや〜あぶなくリンクを開くところだった!!

 ドメインが「 bit.ly 」といかにも怪しげ。さすがにこれはフィッシングメールだなとの疑いが!!

 そこで、アマゾンのカスタマーセンターに電話。「こんなメールが来ているが、本当に差出人はアマゾンか?」と、問い合わせたら案の定「アマゾンからはそのようなメールは送信していない」と!

 危ない! 非常に危ない!

 差出人を偽る事くらい私にも出来る程難しくはないが・・・それにしても危険だ!

 なにより、注文したすぐ後に注文数と同じ数のメールが届くとは!

 これは、すなわち、私の情報がだだ漏れと言う事じゃないか!

 ネット通販の危険性は知っていたが、こんな事があると、さすがに注文に躊躇がでるな・・・便利なだけに重大な問題だ!

 Amazon のネット通販を利用している方は、同じ様なメールが届く危険性が大! くれぐれもリンクをクリックしないように! 怪しいと思ったらカスタマーセンター等に確認を!

 Amazon のアカウントを変えた方がいいのか!?

2014年6月20日金曜日

ド素人菜園日記 2014 9

 ズッキーニが芳しくない・・・13個種を蒔いたのに、芽が出たのは2個。しかも1個は何者かに食われてしまった・・・

今の所元気印のズッキちゃん

あわれズッキちゃんの残骸

 これでは今年の収穫が・・・

 なんとかせねば! と、言う事で、余っていた種をポットに蒔いて定植出来るくらいまでハウスで育てる事に。ハウスの中なら比較的暖かいし、食べられる可能性も低いだろう。
 

 ただ、種の品質の問題だと発芽しない可能性もなきにしもあらず。果たして幾つ発芽してくれることやら・・・

 太陽が出ないのが一番の原因だとは思うけど・・・

 今年は不調だ・・・

2014年6月19日木曜日

6月と言えば!

 梅酒でしょ!

 と、言う訳で、昨夜、漬けました梅酒。

 本当は「今年はいいや」と思っていたのに・・・知り合いから「梅の病気が流行っていて、もう漬けられなくなるかも!」と脅しをかけられた上に、スーパーで、大粒の丸々と太った南高梅を見せつけられてしまったら梅酒漬けハンターの血が沸騰!

 梅酒漬けハンターってなんだ! との突っ込みは置いておいて・・・

 今年も漬けてしまいました南高梅梅酒!


 5L瓶、約1.4kgの南高梅、氷砂糖1kg、ホワイトリカー(35度)1.8L、占めて3,851円! 高っか!

 趣味の世界はお金がかかるのだ!

2014年6月16日月曜日

ド素人菜園日記 2014 8

 不調!?

 ズッキーニの発芽は相変わらず13個中2個のまま。5月28日に種を蒔いてから18日。

一時は暑かったが、その後の低温の影響か!?

はたまた種の品質の問題か!?

もしかして、畑自体の問題か!?

畑はミミズが結構いるので大丈夫だと思うが・・・

 しかも、トマトも5本中1本がしおれてきた! 他の4本は見た目は元気そうなのだが・・・

しおれトマト
奥に見える元気印トマトと比べても一目瞭然!?

元気印トマト

 まいったな〜 ズッキーニは出てこないし、ついこの前までは元気に見えていたトマトはしおれるし・・・今年は不調だ・・・

 ちなみに、ハウスのキタアカリは3個芽が顔を出した。他にも土が盛り上がっているところが幾つもあるので、順調(?)に成長中(?)

キタアカリ

 ド素人の野菜作りは難しいね〜

2014年6月11日水曜日

田舎暮らしの本 取材無事終了

 9日10日と2日間、雑誌「田舎暮らしの本」の取材があった。8月号の北海道特集の中で紹介される移住者の記事だ。取材先は当社のお客様のSご家族。

 ライターは毎度の大町香女史。カメラマンも顔馴染みの保苅徹也氏。一昨年の取材以来の顔見知りである。

 9日の午後から今回の取材先のSさんのお宅にお邪魔して取材開始。私は特にすることがないので、Sさんのハンサムボーイ・サンバ君と取材を横目にイチャイチャ。

はんさむボーイ サンバ君

 で、順調に9日の取材が終了。取材陣二人は弟子屈での常宿と化した美留和の「きらの宿すばる」へ。「すばる」は、これも田舎暮らしの本の取材先として一昨年に紹介し、取材をしている。その時に大町女史が気に入り、弟子屈に来る時の常宿としている。私もオーナー夫妻+マッシュと親しくしてもらっている。

 ので、夜は毎度の接待(?)宴会。

 夕食が終わった頃を見計らって手土産の梅酒を持って“すばる”へ。取材陣との懇親会をする。今回は、新婚ホヤホヤ・新婚旅行で泊まっていた夫婦と、大阪からの一人旅を楽しんでいる“あい”ちゃん、オーナー夫妻を含めた8人で盛り上がる。


 10日は午前9時30分から取材再開。Sさん宅の裏の林にお嬢さんを引っぱり出して“さんぽ”を撮影

左二人が取材陣

 “やらせ”ぽっいが、お嬢さんは長靴を履いて、道無き林の中を良く散歩をするそうだ。

 この後は室内に戻っての撮影&取材。お母様とお嬢さんは音楽家で、お嬢さんはピアノの先生、お母様も以前はピアノの先生をしており、今はハープ(?)・・・と、言っても、小型で膝の上に乗る小さな物・・・を演奏される。ので、お二人で合奏する写真などを撮っていた。

 やはり生のグランドピアノの音はいいですな。

右は保苅カメラマン
左奥がピアノを弾くお嬢さん/左手前がハープを奏でるお母様

 演奏・撮影が終わり、次は外へ。近くの駅のホームに移動。


 これはどうみても“やらせ”だよな〜 と、思いつつ・・・

 ジェラート楽しむ親子の撮影をしたり、湖をバックでの撮影をこなし、12時前に全取材終了。両日共霧雨だったのが残念だった。

 さて、どんな記事になるのやら。掲載は7月3日発売の「田舎暮らしの本8月号」をご覧あれ。

 S様、取材協力ありがとうございました。サンバ君、暇人のお相手ありがとうございました。大町女史、保苅カメラマンお疲れさまでした。

2014年6月10日火曜日

ド素人菜園日記 2014 7

 9日、ズッキーニが発芽した!


 13個種を蒔いたうち、今の所2個だけだが・・・

 他に発芽していないかチェックをしたら、ズッキーニ畝で野良芋が元気に成長しているのも見つかってしまった!


 いや〜去年できた芋の種が落ちて成長したのか、収穫の時に根から落ちた小さな芋から芽がでたのか・・・栄養がズッキーニにいかないと困るので野良芋は撤去だ!

 ちなみに、ハウスのキタアカリの芽はまだでていない・・・悲しい・・・

2014年6月7日土曜日

ミヤマクロユリ・・・追加

 6月5日に撮影したミヤマクロユリのすぐとなりの桜の根元にも10輪咲いていた。


ピントが花びらに行ってしまったのが残念

 今回は花の中の様子が分かりやすかな。

2014年6月6日金曜日

いた〜〜い

 先日修理に出した愛車のサーフのセルモーターの交換が終わった。

 リビルド品との交換、諸々全て込みで38,000円

 相当値引きはしてくれたのだろうが、それでも痛い・・・

 まあ、どうにもならないか・・・

 ちなみにバッテリー交換だったとしたら幾らになるのか?

 同メーカー(今はPanasonic)同性能で 85D26L&R を楽天で検索してみたら1個9520円(送税込)×2で19,040円。古いバッテリーの処理費用(処理費用自体は只で、送料が1個600円)が1,200円。合計で20,240円に振込手数料が少々か・・・寒冷地仕様で2個積みは交換の時に痛い・・・でかいし・・・

 ため息しかでない

 さて、今度はオルタネーターが壊れるだろうな〜 ディーゼルサーフの弱点らしいからな〜 サーフ1号の時もオルターネーター2回も壊れてるもんな〜

 1度目は、一人旅サーフ1号で北海道に来ていた時で、夕張の山の中で、当時は携帯電話なんかなく、近くには公衆電話もなし、ましてや民家も全く無し! あの時はさすがに焦ったな! 当時は車にアマチュア無線を積んでいたので、無線でSOSを出して、JAFに電話をしてもらった思い出がある。

 2回目は真夜中の足寄峠。峠を登っていたら突然警告音が! この時もオルタネーターが死亡だったな。

 オルタネーターも消耗品だな・・・

 懐に余裕ができたら、転ばぬ先の杖でオーバーホールするか・・・

2014年6月5日木曜日

ミヤマクロユリ・・・かな

 事務所の庭の草刈りが行われたが、刈人の好意か、オンコの根元に咲くクロユリを残してくれた。


 Wikipedia で調べた所、エゾクロユリと変種のミヤマクロユリがあるらしく、エゾクロユリは草丈が高く50cmになり、草丈が10-20cmのものをミヤマクロユリ(変種)と分類する場合があるそうで、事務所のクロユリは草丈は28cm位。

 28cmは微妙〜 50cmではないから多分ミヤマクロユリじゃないかと・・・

 まあ、クロユリなのは間違いないと言う事で・・・

●クロユリ(黒百合、学名: Fritillaria camtschatcensis)
●ユリ科バイモ属の高山植物
●別称はエゾクロユリ(蝦夷黒百合)

2014年6月4日水曜日

でじゃぶ!

 1年前の5月18日に我が家の居間のガラス戸に突進してセンダイムシクイが逝った。(その時の日記は[2013年5月23日“残念”]

 そして、昨日再びセンダイムシクイが居間のガラス戸に突進!!

 「おまえもか!」

 と、思いきや、幸いな事に、今回はあまりスピード出ていなかったようで、脳震盪だけで済んだ様子。起き上がって ぼ〜っっとしている。
 これは シャッターチャンス!! 前回は亡骸だったので“あにまる絵日記”には載せられなかったが、今回なら!

 逃げるなよ〜 と祈りつつカメラを持って接近! 逃げる気配は無し! よしよし ぼ〜っとしているどさくさに紛れて大接近して撮りまくり!!

 センダイムシクイ写真ゲット!!



センダイムシクイの鳴き声

 写真を撮らせてもらったあと、しばらくして無事に飛んでいった。2度あることは3度・・・は勘弁してもらいたいものだ。

2014年6月3日火曜日

The Hokkaido !

弟子屈900牧場

2014年6月2日月曜日

はずかし〜

 昨冬頃からエンジンのかかりが悪いのは承知していた。「バッテリーだろう! 次の冬の前には交換だな!」と目論んでいたのだけれど・・・

 5月31日の土曜に買い物に出かけようとしたら・・・

 かからなかった・・・

 この1週間程、1回じゃかからない事が度々あったが・・・かからなかった・・・

 買い物に行く必要がある。仕方がないのでエンジンがかかる程度に充電して、なんとかエンジンをかけて出発!

 スーパーフクハラにて買い物終了、エンジンもかかった。その足でAcoopに。

 で、買い物を終えて、エンジンをかけると・・・

 かからなかった・・・何回挑戦しても・・・かからなかった・・・

 「参ったな〜 まさか、ここでかからないとは・・・」と、周りをみても知り合いも居ないし、目の前の中屋自動車も閉まっている。「JAFを呼ぶか!」

 「げっ! 携帯は充電するのに家に置いて来た!」

 「げっ! iPadも家に置いて来た!」(iPadのSkypeから電話がかけられる)

 「げっ! 公衆電話ないやん!!」

 あちこち探して、見つからず、Acoopの店員さんに聞いてようやく公衆電話に辿り着く。

 「げっ! テレホンカード使えないやん!!」

 「げっ! 10円玉3枚しかないやん!!」

 30円だと3分しかかけられない・・・案の定、途中で切れて、100円玉でかけ直す羽目に・・・100円玉入れてかけた時間は10円分くらい・・・90円ばかり公衆電話に寄付してしまった・・・トホホ・・・テレホンカードの使える公衆電話は何処にいった〜〜〜!!

 で、なんとかJAFに来てもらって、救援。

 Acoopの駐車場で作業。 はずかし〜〜

 一筋縄では救援できなかったが、なんとかエンジンがかかって帰る事ができた。速攻でバッテリー交換をしなくては・・・


 ちなみに、JAF非会員だと救援料12,880円、会員は0円。自動車保険で対応できる場合もあるな。そう言えば私の入っている自動車保険でもバッテリーあがりなら対応していたような気がするが・・・


 で、その日の夜から充電。次の日、速攻でトヨペットに持っていって調べてもらったら・・・なんと! バッテリーは問題無く、セルモーターの死亡が判明!!

 「ひぇ〜〜」である。

 なんてこったい! 結局、リビルド品との交換修理になってしまった。果たして幾らかかるのか!

 「あ〜〜 痛い出費だ!」